サピ速 : SAPIXテスト結果速報

2026中学受験生向けSAPIXテスト自己採点結果アンケートと偏差値・平均点予想を中心に更新します。皆で切磋琢磨して楽しんで受験を乗り切りましょう!がんばれ受験生!

2024年1月 新5年生 新学年組分けテスト 自己採点アンケート&偏差値予想

皆さんあけましておめでとうございます。あっという間に新5年生ですね。

さて半年ぶりの組分けテストですが、次女ちゃんは昔のことなど完璧に忘れており、毎日泣きながら昔のマンスリーテストなどを引っ張り出してきてやってました。努力が報われると良いなぁ。

今回も、精度向上のためSNS等で周囲の方に入力を促して頂けると助かります。

 

■自己採点アンケート

今回も自己採点アンケートにご協力をお願い致します。
今回の比較対象テストは「12月度マンスリー確認テスト」です。
(本当は組分けテストは組分けテスト同士で比べた方が精度が良さそうですが、前回組分けテストが半年も前なので、既に子供たちの実力が変わってしまっている可能性を鑑み、今回は直近の12月マンスリーテストを比較対象にします。)
自己採点アンケート

■偏差値予想

2024年1月 新5年生 新学年組分けテスト - Google スプレッドシート

 

2023年12月 4年生 マンスリー確認テスト 自己採点アンケート&偏差値予想

皆さん、こんにちは。秋のマンスリーテスト4連発もこれで最後ですね。うちの次女ちゃんは、テスト範囲の言葉ナビに全く手つかずだったことが昨日になって判明し、昨日は半べそかきながらひたすら言葉ナビだけやってました。大丈夫か!?

 

今回から予想精度向上を目指し、少し偏差値予想ロジックを修正してます。更なる予想精度向上のため、SNS等されている方は当ブログを広めて頂けますと幸甚です。

 

■自己採点アンケート

今回も自己採点アンケートにご協力をお願い致します。
今回の比較対象テストは「11月度マンスリー確認テスト」です。
自己採点アンケート

■偏差値予想

2023年12月 4年生マンスリー確認テスト のコピー - Google スプレッドシート

サピ速2027年受験版やってみたい方いますか?

こんにちは。突然ですがこのブログは半年前、次女ちゃんがテストを受けるたびに結果が分からずヤキモキして過ごしていて、「そのうち誰かが偏差値予想を始めてくれるだろう」と安易に考えてたのに、いつまで待っても全然誰も偏差値予想を始めてくれず、チキンレースに負けた私が「しゃーない、自分でやったるわ!」と宣言して始まりました。笑

それから半年、昨日までの予測精度向上の取り組み結果がまだ出ていない状態ではありますが、毎月のテストの運用自体はそれなりに回るようになってきました。テストがあった日には5000人の訪問者が来てくれるようにもなりました。自己採点の結果が良かった親御様は、朝から晩までスプレッドシートとにらめっこして予想偏差値の上下に一喜一憂して楽しんで頂けてるのではないかと思います。

手前みそではありますが、例年の偏差値予想よりも入力項目を増やしてデータを多く入力してもらっている分、科目ごとの難易度がどうだったかもすぐに分かるなど、工夫も凝らしたつもりです。

そして今回、今の3年生の親御さんやサピックス以外の塾の親御さんで、同じ取り組みをしたいという方がもし居れば、私がサイトの立ち上げから更新マニュアルの引継ぎまでサポートさせて頂こうと思い立ちました。もし、やってみたいという方がいらっしゃいましたら、遠慮なくコメントでリクエスト頂ければと存じます。

 

必要なもの

1.絶対に卒業まで続けてやるぞ!という気概

2.自分の子供がテストを受けられなくても予測サイトの準備だけは行う責任感

3.必要であれば平日夕方に東京駅近辺で引継ぎを受けられるフットワーク

4.インターネットに繋がるPC

5.多少のエクセル知識(関数とかが壊れた時に直せれば十分)

続・予測精度向上に向けて

私のブログを見た受験仲間から標準偏差の予測方法についてアドバイスをもらい、”なるほど”と思ったので偏差値予想のスプレッドシートを更新してみました。(我ながら素直です。笑)

前回の標準偏差に対し、STDEV関数を用いてアンケート入力者の前回の標準偏差と今回の標準偏差の差(前回テストと今回テストのバラつきの差)を加えるというものです。

次回の予測は期待しててください!でも逆に精度下がったらごめんなさい!

 

ところで、私は総合商社でIT分野の仕事をやってるんですが、任せられるプロジェクトが数百億円規模になってくると自分でシステムを作る機会など全くありません。ですから、たまにこうやって簡単なシステム(といってもアンケート取って集計するだけですが)を触って遊ぶと、「やっぱモノ作りって楽しいなぁ」なんて実感できて良かったです。あー楽しかった!

 

(11/26追記)

コメントでアドバイス頂き、確かにそうかもと思ったので標準偏差の予測値についてロジックを見直しました。(入力人数少ないときもそれなりの精度を出したかったので、頂いたアドバイスそのままではないですが。)

1.入力者の前回標準偏差と今回標準偏差の差を求める

2.1の差分に対して、前回の全体標準偏差/入力者の前回入力偏差を掛ける
      (入力者が成績上位者に偏っており標準偏差が小さく出るのを補正)

3.2を前回標準偏差に対し加算/減算する

予測精度向上に向けて

皆さん11月マンスリー確認テストの結果は如何でしたでしょうか。事前予想では307点前後でしたが、平均点がそんなに高いことは滅多にないので私も半信半疑でした。でも結果的にはほぼ事前予想通りの結果だったのではないでしょうか。

 

私もどうやって予想精度を向上させていくか考えておりますが、得意分野ではないのでどなたかコメント欄でアドバイス頂けるありがたいです。予測ロジックに反映させるかどうかは約束できませんが、参考にさせて頂きます。

直近3回(前回SOはアンケート回答が少なかったので除外)の予実差異を比較してみると、4科目合計点の予実差異は0.9、1.4、0.7といずれも2点以内に収まっていました。我ながらなかなかすごい精度なんじゃないでしょうか。

でも、科目別に見ていくと意外と外していることもありますね。たまに大外ししそうな気がします。

 

■現在の平均点の予測ロジック

非常に単純で、皆さんのアンケート結果から前回との差異平均を割り出し、前回の平均点にその差異を加算しています。

時々、アンケート回答に異常値が含まれることがあり、前回合計よりも200点も300点も差異がある方がいた場合には、全体に与える影響が大きすぎるため削除させて頂いています。

 

■現在の標準偏差の予測ロジック

こちらも単純で、直近5回分の標準偏差の実績の平均を科目別にとって予想標準偏差としています。

科目別に、ばらつき易い科目とばらつき難い科目があると想定しています。

得意・不得意がはっきりしている算数などはばらつき易く、標準偏差が大きくなります。

 

もし何か気付いたことがある方はご連絡頂けますと幸いです。

雑談(1)

私の職場は、東大や京大がゴロゴロいるような超高学歴な職場なのですが、その子女ももちろん皆さん優秀で、東大や医学部というお子さんが多いです。

やっぱり賢さって遺伝するのかなと思っていたら、数学センスは後天的な環境よりもめちゃくちゃ遺伝が強いらしいという記事を読みました。

私は正直そんなに賢い大学ではないので、娘たちには「パパの遺伝子イマイチでごめん!」と申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。

2023年11月 4年生 マンスリー確認テスト 自己採点アンケート&偏差値予想

皆さんこんにちは。今週は11月マンスリー確認テストですね。

うちの次女は前回のテストが奇跡的に良かったためいつもより上のクラスにおりますが、塾で同じクラスの子達が皆すごいらしくて、もう全く今のクラスに踏みとどまれる気がしないです。なんとか2~3クラス落ちくらいで踏みとどまってくれればいいなぁ。

 

■自己採点アンケート

今回も自己採点アンケートにご協力をお願い致します。
今回の比較対象テストは「10月度マンスリー確認テスト」です。
自己採点アンケート

■偏差値予想

2023年11月 4年生マンスリー確認テスト - Google スプレッドシート