サピ速 : SAPIXテスト結果速報

2026中学受験生向けSAPIXテスト自己採点結果アンケートと偏差値・平均点予想を中心に更新します。皆で切磋琢磨して楽しんで受験を乗り切りましょう!がんばれ受験生!

2024年4月 5年生 4月度マンスリー確認テスト 自己採点アンケート&偏差値予想

あっという間に暖かくなってきましたね。次女ちゃんは10月に初めてのアルファで奇跡かと思ってましたが、そこから3連続ぎりぎりアルファに踏ん張って、奇跡ではなかったと証明してくれました。

しかし!3月の2度のテストではどちらも振るわず、クラス低下気味です。不調の理由は花粉症だったと信じたいです。意外と花粉症とかアレルギー性鼻炎なども学習の妨げになりますので、舌下免疫療法など出来る対策は早めにやっておくことをお勧めいたします。

さて、今回の比較対象テストは、「3月度 復習テスト」となります。今回もSNS等での拡散をよろしくお願いいたします。

docs.google.com

2024年3月 新5年生 3月度復習テスト 自己採点アンケート&偏差値予想

こんにちは。先日の組分けテストは過去最高のアンケート回答数を頂きましたが、比較対象テストを勘違いされていた方も多かったのか、テスト結果予想の精度はあまり高くなかったですね。いくつかコメントも頂きましたが、標準偏差の予想がちょっと難しいです。一旦、標準偏差については「直近5回分のテストの移動平均」としたいと思います。

 

今回の比較対象テストは、「1月度 復習テスト」となります。組分けテストではございませんのでご注意ください。

 

2024年3月 新5年生 3月度組分けテスト 自己採点アンケート&偏差値予想

ご無沙汰です。夏期講習マンスリーから12月マンスリーまでは毎回マンスリー対策に追われ、1月からは組分けテストが続きますね。「冬場は直近の振り返りではなく、1学年分の苦手問題をじっくり振り返りなさい」というSAPIXからのメッセージなんでしょうか。

長女の時には「実力テストなんて範囲広すぎて対策なんてできない」と決めつけていましたが、次女は算数だけは苦手問題をため込んでおいて一気に振り返るなど、広い範囲もざっと振り返ってはいます。

皆さんのご家庭でもきっと工夫されていると思いますが、苦手問題をマークしておくのは良いと思いますよ。

 

今回の自己採点アンケートと組分けテストの平均点・偏差値予想になります。今回も予想精度向上のため、SNS等での拡散にご協力頂けると幸いです。

比較テストは、1月実施の「新学年組分けテスト」です。

長女の受験を終えて思うこと

前回の復習テストのブログ記事で少し書きましたが、長女の受験が終了しました。結果は第二希望の学校に合格することができました!よかったぁ!

第二希望ではありますが、第一志望校の姉妹校ですし、殆ど第一志望校と変わらないくらいの志望度の学校で、文化祭や体験授業なども行ってた憧れの中学校でしたので、長女も私も大変喜んでいます。

2月6日ギリギリまで受験して最後の第二志望校もとんでもない倍率で、正直なところ親も諦めかけていたところ、最後までモチベーションを切らさず合格を勝ち取った娘を誇りに思います!

 

長女受験結果

2月1日 AM 本命1(娘の平均偏差値+4)  ×

2月1日 PM 本命2(娘の平均偏差値+4)  ×

2月2日 AM 滑り止め(娘の平均偏差値 -7)  〇

2月2日 PM 適正枠 (娘の平均偏差値 -1) 〇

2月3日 PM 本命2 (娘の平均偏差値 +5) ×

2月4日 PM 適正枠 (娘の平均偏差値 -2) 受験せず

2月5日 AM 本命1(娘の平均偏差値 +5) ×

2月6日 PM 本命2(娘の平均偏差値 +5) 〇

 

少しだけ、26年受験組の皆さんに向けて、今回私が得られた示唆を共有します。

1.子供の期待値コントロール

会社の同僚のお子さんは、チャレンジ枠の学校への志望度が高まり過ぎて最後まで固執してしまった結果、諦められずに失敗してしまったとのこと。急遽受けた滑り止めの学校に決まり、4月からの中学校生活を前向きな気持ちでスタートできないというのが可哀想だなと思います。どの学校でも前向きに通えるように、色んな学校を見させて全部いいねと早くから擦り込ませることが重要だなと思いました。

 

2.失敗時のダメージコントロール

娘には、常日頃から人間万事塞翁が馬だということを伝えています。具体的に、「パパは大学受験にも2回失敗したけど、失敗して入学した大学の友達にママを紹介してもらったんだよ。」とか「パパは最初の会社で落ちこぼれたから転職したんだけど、そしたら給料も増えたし海外勤務も出来たし良い上司や部下に恵まれて今の仕事楽しいよ」とか、伝えています。「失敗したけど、まぁいいか!」というマインドを育んでいくことが大事だなと思いました。

 

3.直前の対応

実は学校HPで受験倍率を公表しているのを知らず、第一志望校の受験倍率が今年異常に上がっていたことを当日になって知りました。もっとちゃんと情報収集して、予想より合格偏差値が高そうであれば直前に受験校を変えるような柔軟性が必要だなと感じました。今回長女が最後に第二志望に合格してくれたから良いものの、もしダメだったら私自身が娘への申し訳なさと後悔を残すところでした。

 

いずれにせよこの3年間長女と伴走してきたことは、泣いた日も笑った日も一生の思い出になりました。皆さんのお子さんの受験まであと2年、楽しんでいきましょう!

現場からは以上です!

2024年1月 新5年生 復習テスト 自己採点アンケート&偏差値予想

皆さんこんにちは。我が家はいよいよ長女ちゃんの入試が明後日に控えており、本人には不思議なほど焦りが見られませんが、私には全く余裕がないです。受験は問題との相性もあるでしょうし、結果はどうなるか分かりませんが、どんな結果であれこの三年間の頑張りは本人の力になったと確信していますし、その努力だけはしっかりと褒めてあげたいと思います。

次女ちゃんについては今回の復習テストに関しては親も本人も完全にユルユルです。しかし本人はなんやかんやで頑張り屋さんなので、今回もやってくれるんじゃないかと薄っすら期待しています。

 

■自己採点アンケート

予測精度向上のため、アンケート回答にご協力をお願いします。

また、周囲の方やSNS等で拡散をお願いいたします。

今回の比較対象テストは「12月マンスリーテスト」です。

自己採点アンケート

 

■結果速報

2024年1月 新5年生 1月度復習テスト - Google スプレッドシート

続・予測精度向上に向けて(2)

今日は先日の組分けテストの結果発表でしたね。皆さん如何でしたでしょうか。

今回は、予想平均点270.7点に対して結果は268.5点と、予想の方が2.2点ほど高い結果となっていました。予想偏差値については、総合偏差値も科目別偏差値も、手前味噌ながらなかなか良い精度だったんじゃないかと思います。

先日こちらのブログにコメント頂いた、標準偏差予想に対するアドバイスを丸呑みにして反映したお陰かなと思います。ありがとうございました。

 

さて、我が家の次女ちゃんは10月マンスリーテストあたりから覚醒しており、2回連続でアルファクラスに入ることができました。12月は少しクラスを下げましたが、今回ももしかしたらギリギリアルファに入れるかもという結果で大満足です。3年生の頃はずっと偏差値40台前半を低空飛行してたのに、子供の成長は分からないものですね。ただ国語が苦手で、どう成績を上げてやればいいのか親が分からず困ってます。。。

2024年1月 新5年生 新学年組分けテスト 中間速報

まだまだアンケート回答お待ちしておりますが、概ねアンケート回答入れて頂いたようですので一旦本日次点での速報としてまとめておきます。予想平均点は270点となっていますが、果たしてどうでしょうか。



ところで今回、アンケート回答数が170名を超えました。コメントで初めて入力しますと書いてくれてる方もいて嬉しいです。もっと人数増やして、精度高い予想を出せればと思いますので、皆さんもSNS等で入力を促して頂けると助かります。

 

あと、時々いらっしゃるのですが、以下のような入力データついては入力ミスの可能性が高く、放置すると予測精度に影響を与えてしまいますので、(もし本当にそうだったら申し訳ないのですが)見つけ次第こちらで削除させて頂いています。悪しからずご了承ください。

①同じ入力を何度もしてしまっている場合

②前回得点が全教科0点になっている場合

③前回得点と今回得点が全教科で一致してしまっている場合

 

■自己採点アンケート

今回も自己採点アンケートにご協力をお願い致します。
今回の比較対象テストは「12月度マンスリー確認テスト」です。
(本当は組分けテストは組分けテスト同士で比べた方が精度が良さそうですが、前回組分けテストが半年も前なので、既に子供たちの実力が変わってしまっている可能性を鑑み、今回は直近の12月マンスリーテストを比較対象にします。)
自己採点アンケート

■偏差値予想

2024年1月 新5年生 新学年組分けテスト - Google スプレッドシート